こんにちは、管理人です。
最近になってようやく、スマホ版のFF外伝(初代)と聖剣2をダウンロードしました。
今は2のほうから進めているところですが、操作に慣れるまでそこそこ大変でした。
ストーリーの感想などはクリア後別の記事でお話しできればと思います。
とりあえずポポイの魔法が便利すぎるのと、ルクの価値を再確認しました。
10ルクで泊まれる宿とか価格破壊もいいとこ
今回は、今月27日に配信されたメインストーリー8章と、28日に配信された生放送についての記事です。生放送の話についてはこちらから飛ぶことができます。
長めの記事ですが、読んでいただけたら嬉しいです。
※本編の内容を元に色々書いているので、ネタバレを踏みたくない方や「貴様の妄想など聞きとうない!」という方はブラウザバック推奨です!
本編について(主に8章、合わせて6章の関連性が高いシーン)
・ストーリー自体への感想
主人公の杖が聖剣に変化したことは少し意外でしたが、「女神」が「女神になりたかった存在」であり、主人公が彼女に利用されていた――という予想はどこかで見た気がします。今日の生放送でも「第1部完」という発言があったように、今回の話で大きな一区切りという感じ。ここから主人公が再起するのが次回以降の話における大まかな目的になりそう。
今後の話にCoM/HoM/RoM(そして可能性は低いけどPoM)や、ここまでで本編に出てきていない"主人公”たち(シャル、ケヴィン、アンジェラ、デュランなど)がどう絡んでいくかが気になるところ。
・「女神を名乗っていた人物」は誰なのか?
個人的にはデーナだと解釈しました。
6章の前半でデーナとノナの2人は人形遊び?ロールプレイ?をしていますが、そのなかでデーナが「筋書き通りの物語」を求めるのに対し、ノナは「思い付き」を重視するような会話があります。そして、元々の女神候補はデーナだったものの、後のシーンではむしろノナのほうに「何かが起きそうな演出」がされています。(「デーナは全部自分でしょい込んじゃうからさびしい…」的な発言の後あたり)
何らかの事情によりデーナではなくノナが女神(候補)に選ばれてしまい、それが「筋書き通りじゃない」からデーナが暴走してしまった、とか。
もちろん、「しょい込もうとする性格」の根底には「ノナを大切に思う気持ち」はあったでしょうが、個人的には前者のニュアンスをより強く感じました。
・黒檀の騎士と剣
8章において黒檀の騎士(おそらくエバニイ)が主人公に倒された後、彼はデーナの名前を呼んだ後に消滅します。ですが、彼の持っていた赤い刀身の剣は消滅することなく刺さったままでした。
あの後主人公は剣をどうしたんだろう
「聖剣」が主人公の手におさまったあの剣だとして、黒檀の騎士が持っていた「剣」とは何だったのか、また、今後のストーリーで語られることはあるのか、注意して見ていきたいです。
・主人公“じゃないほう”の人の子の疑問点
8章の最後、「女神を名乗っていた人物」が覚醒したことによって、主人公とひつじは吹き飛ばされてしまいます。どこ行っちゃったんだろう
ですが、聖剣の力をもってしても吹き飛ばされた主人公に対して、“選ばれなかった方”の彼/彼女は平然としています。
どうしても会話が少ないので真意を測ることが難しいキャラクターではありますが、この演出からするとどこかのタイミング、あるいは最初から「女神を名乗っていた人物」側の存在だったのか…?
・モスリンと他キャラとの演出の違い
8章で主人公がヌイヌイたちと戦っている間、これまでのメインストーリーに登場したキャラクターたちから声援を受ける場面が何度もあります。
ほとんどのキャラクターは“暗転→「声が聞こえる…」”の流れにのっとっていますが、モスリンだけは会話の後光の中に消えていく表現だったと記憶しています。そもそも「がんばれ」じゃなくて「聖剣を諦めるなら助けてあげる」なので応援すらしていなかったけどね
滅びに対するスタンスの違いなのか、それとも主人公にとっての「妖精」枠という特異性なのか…?
・その他気になったこと
ああいった展開の裏にはなんとなくアニスがいそうな気がするんですが、「女神を名乗っていた人物」とは関係があるのでしょうか。現時点ではアニスのアの字も出てなかった気がするけど
あと、彼女の体の装飾がなんとなくバジ様を連想させました。そんなこと考えるのはあんただけだよ
生放送について
1時間程度の枠でしたが、これくらいの方が間延びしなくていいのかなと思いました。
もちろん周年記念のような長時間の番組もありがたいですが、ゲームに関する情報のウェイトが大きい方が個人的には嬉しいです。
また、放送の最後のほうで「今後も月1くらいをめどにこのような形の放送はしたい」と言質がとれたので、楽しみにしています。
欲を言えば、8月もメインストーリーの更新はしてほしかったな、というのが1点。これについては8章で大きな区切りがついたということで仕方がない
それと、未登場作品、未登場キャラたちについてももう少し情報が欲しかったなということが1点。
支持層の多い3やこれからアニメが始まるLoMにウェイトを置きたい気持ちも分からないでもないですが…DSの2作品から聖剣を知った身としては、正直な話この現状は辛いです。メモジェムすらないRoMも何とかしてほしい
この前の☆3メモジェムのようなサプライズを少しだけ期待しようと思います。
・以前の生放送で触れられていなかった要望や質問にも答えるコーナーがあったことはありがたいです。あとはこういう情報を公式サイトに載せたり、載せたのであればちゃんと告知するとかしてくれるとより嬉しいんですが
・新イベ告知
ヒーロー、デュラン、ダッフルで三騎士、そしてエスカデ初登場だそうで。
エスカデの中の人はガチャの告知で発表でしょうか。まだ情報出てなかったような…?
・8/4でリリースから100日&8/6は聖剣2発売記念日
100日記念キャンペーンもあるそうですが、個人的には発売記念スタンプの配布が楽しみです。
ロリバb…ルカ様スタンプ可愛い
初代のときもしてくれたので、おそらく記念スタンプは今後も続けてくれると信じています。するよね?ね?
というか、発売日が併記されたクリアファイルによればCoM(2006/3/2)RoM(2014/3/6)HoM(2007/3/8)で記念日が固まっているんですよね。
ちなみにサクマナの記念日は2013/3/5だったりするし、PoM1巻の初版は2007/3/22
HoMのときは誰になるかな…?
・ギャバジン階層追加&新コンテンツ、報酬はファウナッハさん
ギャバジンはしばらく進めてなかったので、そろそろまた挑戦してみたいですね(紅蓮さん無凸で止まっている民並みの感想)
そして新しいコンテンツではファウナッハさんが報酬キャラとして登場するそうです。
プレイ中の原作(という表現が正しいかは置いといて)では顔だけ見ている状態なので、早く先に進んで彼女のことを知っておきたいと思います。
以上で今回の記事はおしまいです。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
Comments