こんばんは、管理人です。
約3週間ブログもサイトも更新ができていませんでしたが…実はこの期間で新しい仕事に就きました。
今までは接客・販売の仕事をしていましたが、新しい仕事では全く違うことをしています。
慣れないこと、難しいこと、何よりこれまで経験がないことばかりでいっぱいいっぱいですが、少しでも早く慣れて「楽しい」と思えるようになりたいと思います。
というわけで、今日になってようやくPCを触る余裕ができました。
この前描いたイラストのアップロードをした後、PC内の写真フォルダを整理していたところ、いくつかの懐かしいスクショが出てきました。
今回の記事は、スクショの中から3枚を選んで当時の記録を振り返ります。
1,2枚目は「聖剣伝説CIRCLE of MANA(サクマナ)」、3枚目は「古の女神と宝石の射手(いにいて)」のお話です。

1.サクマナ初登場時のユリエル
確か初のHoMイベ、原作の2~4話あたり?をベースにした話のとき、ジェレミアと一緒に登場した立ち絵/カードだった記憶。間違っていたらゆるして
このイベではロジェ、キュカ、テケリは出てきてなかったと思います。キュカさんとテーちゃんはナバールあたりを舞台にしたイベのときに出てきていたと思います。なぜかキュカさんが作戦隊長的な立場になったうえ、隊長のこと呼び捨てにしてましたけど。
原作におけるロジェのポジションは姉様だったりオリキャラのフィオナちゃんだったりしていました。…その割に原作ではもっと後に登場するはずのセレスタンが出てたんですけどね。
同時期のイベで登場したバジ様の立ち絵が水彩的で好きだったんですが、スクショは残していませんでした…。

2.サクマナのウェンデルイベで登場したユリエル
原作15話あたりをベースにしたイベントだったかと。
最初のカードに比べると、顔周りの色合いや表情が原作の立ち絵寄りに見えますね。某所ではバルバトスと呼ばれたとかなんとか。
そして、このイベントでようやくロジェが登場したと記憶しています。主人公だよね?
そしてこの頃には、初期イベにいたようなオリキャラたちはほとんど登場しなくなっていたと思います。人が増えすぎて動かしにくくなったのかもしれないですね。原作からして登場人物多めの話だったし
こうしたものを見ていると、不満は少なからずありましたが、なんだかんだでサービス終了するまで細々と続けていたことを思い出します。
今はエコマナがありますが、そちらはできるだけ長く続いて、そしてできれば、愛され続ける作品であってほしいなと、強く思います。

3.やってみたかったパーティー編成
両端と真ん中の子がピュグマリオン(真ん中のみ進化後)、挟まれているのがガラテイアですね。このスクショを撮った当時のアカウントは機種変後復帰ができなくなり、現在は新しく作り直したアカウントで遊んでいます。ただ、現アカウントではこのスクショのピュグマリオンが入手できていないので、パーティーの再現は不可能です。
今でも彼女たちに会いに行けるのは嬉しいですが、ゲーム内から飛べるlobiがサービス終了後も放置されたままだったり、ガチャをはじめとしたプレイ上の不具合が放置されたままだったり、何より公式によるアナウンスがここ数年一切ないことがとても不安です。
せめて、今の運営がいにいてをどうしたいのかは教えてほしいなと思っています。
今回取り上げた3枚は、日付を見るに7年くらい前のスクショだったようですが、当時のことを意外と覚えているものなんだと驚いています。間違っているかもしれないけど
突発的な内容の記事になってしまいましたが、ある種の記録として残しておきたいと思います。
ここまで読んでいただいてありがとうございました。
Comments