あけましておめでとうございます、管理人です。…いや遅すぎるが???(セルフツッコミ)
諸事情により時間が空いてしまいましたが、今年も1年よろしくお願いいたします。
サイトにも遊びに来ていただけるよう、更新頑張ります。
1.今まで何してたの?(2か月ぶり2回目)
11月~12月中旬
実生活とのバランスをうまく取れず更新が滞っていました。いつものことでは?
更新できたのは英語版HoMの感想記事だけでしたが、あれに関してはずっとやりたいと思っていたことだったので形にできてよかったです。
12月下旬~現在
例の流行り病にかかり、年末~年始に関してはほとんど寝たきりでした。
現在はほぼ回復しています。
2.昨年の振り返り
昨年の目標の達成度
昨年は3つの目標を立てていました。
「“Clockwork Children”の更新」
「本を作る」
「サイトの更新」
これらのうち「本を作る」こと以外はある程度できていました。とはいえ、ここ数か月は更新も滞っていましたが。
そして、何より本(個人誌)を作ることができませんでした。
その意味では、目標を十分に達成できたとは言えません。
その他の活動など
昨年は聖剣にまつわるイベントが多かったと思います。
シリーズ最新作となるエコマナのリリースをはじめ、公式による生放送、オンラインおよびオフラインでの各種イベント開催…管理人はほとんどイベントに参加することができませんでしたが、タイムラインが非常に盛り上がっていたことは記憶に新しいです。
現実での活動としては、例年より仙台に赴く頻度が高かったと思います。
お気に入りの画材を取り扱っているお店、趣向を凝らしたお洋服を取り扱っているお店に行くことが多かったです。これらのお店については、今年も何度かお世話になることでしょう。というかコロナにかかってなかったら初売りに行く予定だった…おのれコロナ
3.今年の同人関係における目標
オリジナル作品
Clockwork Children
「執筆と更新を続ける」
「キャラクター紹介ページの作成」
「既存ページを充実させる」
今年中に完結…というのはさすがに厳しいですが、せめて現状のシナリオにおける折り返し時点まで進めることができたらと思います。
Tiě's Tale
「キャラデザを固める」
「イメージイラストの作成」
更新が滞っているClockwork以上に情報を表に出せていないので、今年はもう少し世界観も含めて制作を進めるつもりです。
二次創作を含む全般的目標
「画材/表現研究」
「イラスト/小説問わず月に1作以上発表する」
「ブログの更新頻度を上げる」
おそらく、これらの目標は連動させることができると思い設定しました。
テーマを決めて画材と付き合う
↓
作品をサイト等で発表する
↓
制作過程や備忘録等をブログにする
今年はこのフローを基本として活動する方針です。
なお、ブログの記事に関しては今まで投稿していたような日常の話題、ゲームや作品の話なども随時書いていきます。できるとは言っていない
5.最後に
ここまで読んでいただきありがとうございました。
この記事のほかに、もう一本記事を投稿する予定です。想定より記事が長くなったので分割
そちらは創作活動とは少し違う方向を向いたものになるので、興味のある方は読んでもらえたらと思います。
先に話した通りだいぶ遅い年始の挨拶となってしまいました。
マイペースに頑張っていきますので、思い出したときに遊びに来てもらえたらうれしいです。
以上、管理人でした。今年もよろしくお願いします!
Comments